3月19日(水) 修了式
3月19日(水)に、平成24年度土方小学校修了式を行いました。各学年の代表児童が、1年の学習を終えた証の修了証書を受け取りました。
160人の全校児童みんなが、光り輝いた1年間でした。保護者の皆様、地域の皆様、温かい御支援をありがとうございました。
« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
3月19日(水)に、平成24年度土方小学校修了式を行いました。各学年の代表児童が、1年の学習を終えた証の修了証書を受け取りました。
160人の全校児童みんなが、光り輝いた1年間でした。保護者の皆様、地域の皆様、温かい御支援をありがとうございました。
3月11日(火)に、インフルエンザにより延期されていた6年生を送る会を行いました。
6年生を送る会は、5年生が中心になって準備を進めてきました。
会全体は、笑顔いっぱい、感動いっぱいの展開でした。
6年生の思い出を振り返るために、5年生が作成したスライドを流しました。また、各学年の発表があり、それぞれの学年から6年生への感謝の言葉が伝えられました。
会の終盤には、1~5年生による歌のプレゼントがあり、「ありがとう」を思い出のスライドと共に歌いました。歌の途中には、6年生のシンボル「星」をみんなで振って、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
6年生にありがとうを伝えた会ですが、この会の進行をした5年生が、6年生への階段を大きく上った会でもありました。
参観してくださった6年生保護者の皆様、ありがとうございました。
2月中旬から、土方小ではインフルエンザの猛威により、学年閉鎖が続いています。「6年生を送る会」の準備を中心となって進めてきた5年生が、今週に入ってから学年閉鎖になり、2度目の6年生を送る会の延期になりました。関係の保護者の皆様には、大変御迷惑をお掛けしました。
今、土方小の昇降口のスライドでは、6年生の思い出を振り返っています。今週は1~3年生の活動のスライドを放送しています。
お時間のある方は、御覧にいらしてください。
土方小では、今年度も読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせを月に2回ほど行っています。また、図書館司書や図書ボランティアにより、図書室が整備され、子どもたちは快適な環境で読書に親しんでいます。
この日は、朝の活動で行った読み聞かせの後に、読み聞かせボランティアの方々と図書館ボランティアの方々の交流会を行いました。
下の写真のように、季節や出来事に合わせ本を展示したり、掲示を変えたりして、子どもたちが読書を楽しめるように工夫してくれています。
土方小を支えてくださるボランティアの皆様に感謝いたします。
なお、来年度に向けて読み聞かせや図書館整備のボランティアさんを新たに募集いたします。御協力くださる方は、学校まで御連絡ください。